![]() |
![]() |
轟轟戦隊ボウケンジャー
今日から放映開始です。
某友人Tが、今度の戦隊モノは「赤×黒で決定だと思います。第一話から熱いセリフが飛び出してました」と言うので見ました。 ちなみに、まりんのとこは二週間くらい遅れて放映されてます。 ちっ。これだから田舎は(怒)。 しかし、多少遅れてでも放映してくれるだけありがたい(涙)。 今度は宝探しのお話なんですねぇ。 まだ一回目なんで詳しいことはよくわかりませんでしたが、赤×黒だということだけは、よ~くわかりました。 Tよ。あんたは正しい。 おまけにっっっ。 人生の先輩である大人の男に(いや、まあ、ほんとはそう言えるほど赤い人も大人ではないんですけどね)、深い憧れをいだきつつもそれゆえに反発していまう若い男の子のお話という、まりんのツボを激しく押さえたパターンではありませんかっっっ。 赤い人も、才能はあるのに気持ちばかりが暴走している黒い子がかわいくてかわいくて仕方がないといった雰囲気で、おおっ、これは期待大っっっ。 ちなみに、黒い子やってる俳優さんは、劇場版のテニプリにもお出になってるんだそう。 誰の役かなぁ??? 高校も卒業するような年で中学生の役かよとは思いますが、あの漫画、こんな中学生いたらイヤっと思うような子が満載だからなぁ(特に、手塚とか)。 たぶん、テニプリの劇場版をまりんが見ることはないと思うので、まあ、どうでもいいんですが。 (読もうと思った時期もあったんだけど、面白さが少しもわからなくて……。週J買っても読まないページでした。最近、週J読まないページのほうがはるかに多いです。なので、買うのもやめちゃいました) そういや、うちのお隣の話なんですけど、お隣には小さい男の子がふたりいるんですよ。 そりゃあ、もう、元気なお子さんたちで、毎日、家の中を駆け回ったり、叫んだり、にぎやかを通り越して正直うるさいくらいなんです……(ちょっと涙。でも、もう、慣れたから平気だけど)。 このお子さんたち、しかし、こういう戦隊モノとか、仮面ライダーとか、いかにも小さな男のお子さんが好きそうな番組を放映している時でもにぎやかなんですよねぇ。 ということは、ボウケンジャーもカブトも見てないってこと??? 自分が子供のころのことを考えるとなんだか不思議な気持ちです。 (要するに、あたしがそんな幼児の時代からヲタクだっただけ?)
by marine-umino
| 2006-03-03 18:42
| 腐女子な話題
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2006年 10月
2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月
最新のトラックバック
LINK
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||